BMWF800SMCタイチ [←prev] [next→]
先日地元の外車ディーラーを覗いてきました。
まずBMW F800Sですが、見た目はポップでカジュアル、サイズはZ750より少し大きめ。ポジションはSVより少し楽。足つきは意外にもZ750と同じくらいでした(もう少し良いかと思いましたが)。良いところは、揺らすとZ750より明らかに軽快なこと。
エンジンをかけると、カタカタと軽快なロータックス系の音です。国産のツインのように重厚でもないし、直4のようにシャープでもありません。
試乗したまさひどさんによると大きめのER-6nらしいので、それに100万円(車両本体)を払うのももったいないような。80万くらいなら普通に良いバイクなんですけどね。
Re:BMWF800S...まさひど

試乗はさせてくれなかったんですね。
BMWブランドだから値段が高いのは覚悟の上で。
でも、乗り味はどちらかというと国産っぽいです。
ハンドリングもなかなかシャープで、切り返しも得意だし、ツインの気難しいクセもありません。
Z750ほどハイパフォーマンスではありませんが、ERよりも走りは断然上です。
オールラウンド系なのでどんなシチュエーションにももってこいだし、手軽に買えるBMWとしてはいいバイクだと思います。
Re:BMWF800S...MCタイチ
まさひどさん。写真ありがとうございます。これって、外車合同試乗会みたいなイベントだったのですか?
僕が行ったのはBMWのディーラーで、試乗車としてはまだおろしていないとのことでした。でも4月からレンタルバイクを始めるそうで、その時に試乗も開始するそうです。パフォーマンス的にERより断然上なら楽しみですね。
ただ、普通のバイク屋と違って、ブランド力で売ろうとしてますね。営業マンが営業トークで「お乗り換えはいつごろのご予定で?」とか言って、何だか車のディーラーみたいです。
あと、オイルフィルタなんて用品屋には売ってないし、車種によってはオイル交換も自分で出来ないとか。基本的にお行儀よくディーラーで高い料金を払って整備してもらうという感じです。そういう意味では外車はランニングコストも割高なので、それもネックですね。
Re:BMWF800S...MCタイチ
ポジションは見た目よりもきつくないです。SV1000Sより少し緩い感じです。多分どの国産セパハンバイクより緩い前傾だと思います。あくまでBMWらしく長距離もOKという感じですね。