GSR400 vs Z750MCタイチ [←prev] [next→]
GSR400の感動冷めやらぬ中、新車で値段がDRZと変わらない物件を見つけてしまい、それならええやんかと思ったり。
ここでZ750とスペック比較をしてみました。
GSR400(09) | Z750(04) | |
---|---|---|
全長 / 全幅 / 全高 | 2,090mm/795mm/1,075mm | 2,080mm/780mm/1,055mm |
ホイールベース | 1,435mm | 1,425mm |
シート高 | 785mm | 815mm |
装備重量(乾燥重量) | 210kg | 227kg(195kg) |
最大出力 | 45kW〔61PS〕/12,000rpm | 80kW〔109PS〕/11,000rpm |
最大トルク | 39N・m〔4.0kg・m〕/10,000rpm | 75N・m〔7.6kg・m〕/8200rpm |
キャスター/トレール | 25°15’/104mm | 24.5°/104mm |
タイヤサイズ | 120/70ZR17M/C(58W) 180/55ZR17M/C(73W) | 120/70ZR17M/C(58W) 180/55ZR17M/C(73W) |
(参照:http://www1.suzuki.co.jp・・・)
Z750は相変わらず小さいですが、サイズ的には似たようなもの。懸案のシート高は30mm下がって、重量も17kgほど軽くなっています。これは試乗した感じと一致します。
ただタイヤが同じサイズって何じゃそりゃ。まあ600と共通なんでしょうが、400にリア180㎜は太すぎではないかと。ランニングコスト削減したかったのに。
Z750ってキャスター立ってるんですね。でもトレールが同じと言う事は、フォークオフセットがGSRの方が大きいってことですね。
Re:GSR400 vs Z750...YSZ
タイチさんのインプレを読んでGSR400気になったんですけど、リアタイヤのサイズを見て却下しました。
見栄えがいいという理由かどうかはわかりませんが、ミドルクラスに180は必要ないですよ。
必要以上に太いタイヤ履いても、デメリットのほうが多いのでは?
Re:GSR400 vs Z750...MCタイチ

タイヤサイズは見栄えを重視した結果でしょうね。
機能的には160で充分だと思いますが、ボリュームのある車体に対して細く見えてしまうのでしょう。ならばせめて、170にしといてくれたら良かったのですが。
実際に乗ってみてデメリットは特に感じませんでしたが、基本的にはどっしり系のハンドリングです(タイヤだけの問題ではないと思いますが)。
僕のように座高と体重がある(^^;)ライダーなら問題ありませんが、小柄な女性にはちょっと重いでしょうね。
追伸:上に書いたDRZ並に安いとGSRは08モデルでした。なーんだそう言う事か。