カフェカブ京都2013に参加予定MCタイチ [←prev] [next→]

今年もデンキカブでカフェカブ京都に参加することにしました。昨年の灼熱地獄と違って、今年は6/9なので助かります。http://cafecub.net・・・
昨年のレポートはこちら http://www.projectev.info・・・
昨年の参加で触発されて、デンキカブのバーハン化&全塗装に取り組んできましたが、昨年末を最後に休止。長らく放置した後、今年のカフェカブの約1ヶ月前になってようやく作業を開始しました。一週間前になって、最後の難関である電装品の配線に取り組んでいます^_^;
見学自体は無料なので、良かったら見に来てください。会場は京都の梅小路公園というところです。駐車場についてはクルマは大型と障害者用しか無いみたいですが、バイクの駐輪場はありますね。http://www.kyoto・・・
意外と高いバックミラー...MCタイチ
アウスタで買ったミラーはステーが短く見にくかったので、箕面のアップガレージ(中古バイク用品屋)で売ってしまいました。たった100円(;O;) その割に売ってるミラーはあまり安くない。
新品と大差ないんじゃないの?と思って、南海部品やバイクセブンを見たらもっと高かった(*_*;ホムセンは安いのでオススメだけど、デザインが合わない。という訳で、西宮の2輪館まで行ったら、一個500円の特価品がありました!希望のクローム仕上げじゃなかったけど、オリジナルに近い形状だったのでGET!
Re:カフェカブ京都2013に参加予定...MCタイチ
メーターのバックライトは日中は全く判らないけど、暗くなると青い幻想的な光を放ちます。160km/hのフルスケールが泣けるぜ。1/3くらいしか出ないじょ(;O;)
カフェカブ京都直前テスト...MCタイチ
2日前になって、カスタム後初めてのテスト走行をしました。下りは快調に走りだすも、平地で最初の一開けでガツンという衝撃と共に停止(*o*; オーマイガ!チェーン切れではない、システムがダウンしている。2日前になって万事休すか?
待て待て冷静になれよ・・・パワートレーンは以前と同じなのだ。シャントは追加したけど、ヒューズは同じ。コントローラがシャットダウンしたならエラーコードを出すはずだが、いきなり切れた。という事はバッテリー・・・
長らく充電してなかったので、過放電回避の為にBMSがシャットダウンしたのか?と思って電圧を測ったら極小値。やはりそうか、ということで数時間充電した後、再トライしたら落ちなくなりました。フゥ~助かった(^_^;
カフェカブ京都本番...MCタイチ
今日、何とか無事に行って帰って来ました。取り敢えず写真だけアップしました。
https://plus.google.com・・・
賞はまた逃したけど、あれは内容にあまり関係ない事がわかりました(組織票とか)。
それより、モトチャンプが取材に来ていて、写真を取らせてくれと言われたので、広いところでグラビア撮影しました。来月か再来月の号に載るらしいのでチェックしてみてね。