カワサキ冬の試乗会MCタイチ [←prev] [next→]
もうバイクシーズンも終わったし、お楽しみは来春までお預けかと思いきや、ありました地元で試乗会が。
雑誌で見つけた情報ですが、次も週にも大阪のどこかだやってたはずです。
まあ試乗車はフラッグシップモデルですけど。DトラッカーXは未だでないか…
Re:カワサキ冬の試乗会...MCタイチ
GTRってスカイラインじゃなくて、カワサキのツアラーのほうですよね。
それなら乗ってないですね。あれってZZRより大分車高高いみたいで、やはり僕には厳しいかも。
WRは勇気を出して乗りにいくかも、まさひどさんも乗ったらインプレよろしく。
Re:カワサキ冬の試乗会...まさひど
WR、乗ってきましたよ~
最近のマシンらしく、とっても乗りやすく、250としては合格点に近い出来でした。
値段が高いだけの、ガッカリバイクではないと思えるでしょう。
WR250インプレありがとうございます...MCタイチ
おおぉ!早速乗りましたか。
http://app.blog.livedoor.jp・・・
上のインプレを見ると、Dトラに比べ低速域からパワーが上との事。雑誌の論調は高回転型みたいな感じなので、意外ですね。
サスは硬い聴きましたが、まさひどさんの印象ではしなやかだと。世間の評判はあてになりませんね。
最後に気になる足つき性ですが、ヤマハサイトのサンプル写真を見ると、全く手に負えなくは無いのかな?ひょっとしてDR-Z400SMと同じくらいなんでしょうか?
Re:WR250インプレありがとうございます...まさひど
WRの高回転もそれなりにあるのでしょうが、250クラスではちょっと物足りない感じでした。
直線はぬぬえkm/hまではすっと出たので、高回転が伸びないわけではないですよ。
高回転型といわれるDトラッカーよりも、多少上を行ってる感じでした。
WRのサスは確かにそんなに硬いイメージはなかったですよ。
街乗りレベルでは快適で、ブレーキングではぐっと沈み込みます。
硬いっていうのはどんな感じなんでしょう。
モタードレースのような激しいドリフト走りはできませんので、イマイチわからなかったです。
Re:WR250インプレ...MCタイチ
なんと、さらっとぬええキロですか。250cc単気筒でそれだけ出たら大したもんだと思いますよ(国産でそれより速いのは思い当たりません)。問題はその速度域で安定してるかどうかですが、それも問題ないと?
YSPのスタッフが言うには、WRのサスは跨っても沈まない、故に硬いとのことでした。しかしまさひどさんの印象では、例えばZ750と比べて乗り心地はむしろ良いのですか?
Re:WR250インプレ...まさひど
ひえぇ~!
すいません、ぬええkm/hではなく、ぬぬえkm/hでした。
失礼しましたぁ。
サスの乗り心地はZ750なんかと別者で、ストロークが長いから乗り心地はいいですよ。
体重が重いせいか、沈みこみも結構なものだと思います。
Re:WR250インプレ...MCタイチ
なるほど、ぬぬえkm/hですか、まあ普通そうですよね。ぬええkm/hまでさらっと出たら750じゃないかと、しかも試乗コースでそんなに出せるのかと(^^ でもそのくらいのスピードで充分だと思います。
乗り心地はZ750と比べ物にならんですか。いいですね。やっぱモタードはそう来なくっちゃ。
雑誌のWR250Rインプレ...MCタイチ
今日書店でオフロード誌ガルルの最新号を見たら、WR250Rとライバル(セロー、XR250、DRZ400)の比較試乗レポートが乗っていました。
それによれば「WRのパワーは他の250とは一線を画していて、むしろDRZと比較したくなるほど」とのことでした。やっぱりハイパワーなんだ。
ハンドリングもWRはすごくマスが集中してて乗りやすいようです。対してDRZはOFFロードに入ると明らかに重くて重心の高さを感じるそうです。
もちろんこれはOFF車対決なので、モタード同士だとまた違うかもしれませんが、それでも性格の一端を垣間見た気がします。
おまけとしてWR250Rのプロモーション動画です。
こう言うのを見てるとまたOFF車に乗りたくなってきますね。まあ、こんな走りは出来ませんけど(^^;第一こんなに爽快なダートは日本には無いでしょう、北海道を除いては。
Re:WR250インプレ...MACさんはち
タイチさん、まさひどさんお久しぶりです。
WR、価格以外は良さそうですね~。
その価格がネックになりそうですが。
自分はジェベル250XCのDR仕様を所有してるんですが、
始動性の悪さに閉口して殆ど乗ってないんです。
(タイヤのブロックの間に蜘蛛の巣が大量に・・)
なのでインジェクション仕様の新型には惹かれます。
Dトラも足回りを変えてくるみたいで今までとは大分印象が変わりそう。
以前はKLXと共通だったから新型は期待大です。
スズ菌感染者としてはスズキの新型250OFFが出て欲しいんですけどね~(´ヘ`;)
Re:雑誌のWR250Rインプレ...MACさんはち
インプレにジェベル250XCが入ってないではないですか。
がっかりだよ!(笑
まだカタログ落ちしてないのになぁ・・。
雑誌のインプレはちょうちん記事も多いと聞きますから話半分という事で。
実際は乗ってみないとわかんないですからね~。
WRの動画、音楽機材のページになってました・・。
がっかりだよ!(;´Д`)
Re:WR250インプレ...MCタイチ
MACさんはちさん。お久しぶりです!
ジェベル250XCの新型って出るんですか?というか、もうすでにあるのかな。最近名前を聞かなくなって久しいですが(^^
確かに、従来のKLXとDトラはサスペンションが全く同一なので、フワフワのDトラの足回りを換えて乗ってる人が多かったそうです。その点新型は最初からロード仕様なので期待できますね。
実はこれからWR250Xの試乗に行こうと思っているのです。インプレ請うご期待!といっても街中でちょこっと乗るだけですけどね。
ちなみに、WR250についてはX(モタード)よりR(OFF)の方が力が入ってるというか、こちらメインで開発したような感じですね。ただ、僕は足つき性の点から所有はおろか試乗もしり込みします(^^;
PS:上の動画のリンク、間違え失礼しました。直しておきました。これ良く見たら、ロケーションは石垣島だと書いてありましたね。関西や関東にはこんな良いダートはないと言うべきでしたね。