GoogleMaps ストリートビューMCタイチ [←prev] [next→]
突然ですが、Googleがまた凄いサービスを始めたようです。
GoogleMapsで「ストリートビュー」というボタンを押すと、その通りの連続写真が掲載されます。かなり鮮明で、人の顔まで判別できそうです(一応ぼかしが入っているらしい)。
例えば、懐かしい秋葉原のメインストリート
三菱銀行が解体されて無い!ヤマギワソフト館が撤退して代わりにソフマップ?
しかし、こんな有名な場所だけでなく、その辺のなんでもない通りまで写ってます。僕の今のマンションも斜めから写ってました。クルマに360°カメラを搭載してとりまくっているらしいです。凄いですね。あなたの家もジャックされてませんか?
Re:GoogleMaps ストリートビュー...MCタイチ
モザイクはカワサキ試乗会に神戸まで遠路はるばるお越し頂いたときに行きましたね。
それでは思い出の岐阜城も、と思って探したらなんと中部地方全滅ではないですか!良く見ると大阪・東京周辺の他は、札幌・仙台が僅かにあるだけですね。
なので再び神戸に戻って、思い出のバイク屋です。覚えてますか?
Re:GoogleMaps ストリートビュー...まさひど
は、はいっ
多少痛々しい思い出ですが、
YSZさんが手配していただいて本当に助かりました。
タイチさんにもツーリングをオジャンにしてごめんなさい。
今年は和歌山なんかにいけたらいいかなぁと思っています。
Re:GoogleMaps ストリートビュー...MCタイチ
はっはっは、まさひどさんにとっては痛い思い出の場所となってしまいましたか。今となっては良い思いでって感じですが、どうせならこちらの方が良かったかな↓
こっちの方がさらにいいかな?右を向くとミゼット(?)が。
まあ、僕はいつでも行ける場所なので構いませんが、お二人には折角遠くから来ていただいたのに残念なことでした。あの日はちょっと寒すぎましたね。今度はもうちょっと暖かい時期に。
和歌山と言えばお流れになった竜神スカイラインのリベンジですね。じゃあやっぱりDRに乗り換えずにZ750を保持しないと。
Re:GoogleMaps ストリートビュー...YSZ
なつかしいですねぇ~!名古屋でさえまだ対応してないんですよね…。
11月上旬に龍神温泉に行ったとき雪に降られたことがあります。
10月中旬頃までに行かないとヤバイですね。
Re:GoogleMaps ストリートビュー...MCタイチ
僕も一時期愛知県に住んでいたことがあるので、昔の家を探してみたかったのですがダメなんですね。このサービス自体がまだベータ版といったところなのかもしれません。
龍神温泉の話ですが、僕は9月末から10月上旬はちょっと忙しい時期なんですよね。
Re:龍神ツアーズ...まさひど
ガソリン価格の高騰もあり、
ハイオク車2台維持も難しくなってきました。
僕のZZRは車検が10月23日なので、
それまでにラストの長距離ツーリングを考えています。
龍神温泉は下御殿
がいいんでしょうかね?
Re:龍神ツアーズ...まさひど
10月の11~12日ぐらいに稲刈りの手伝いがありますので、3連休は難しいですが、
10月の19日には休みを取っています。
18日、20日をくっつけて、連休がとれそうですね。
Re:龍神ツアーズ...MCタイチ
9月中旬ならなんとかなりそうですが、もし10月にお二人の都合があうなら、僕抜きで行っていただいてもかまいませんよ。
あと、基本的に土日祝という事で、平日は無理なんですよね?
Re:龍神ツアーズ...YSZ
せっかくなので3人で行きたいですね。
前もって申請すれば平日に休みを取ることはできます。
ただ2日連続で取るのは厳しいので、土日祝にくっつけて連休にはできます。
9月8日を休みにして9月6日~8日を連休に、また9月22日を休みにして9月20日~23日を連休にすることはできます。
ですので、9月7日8日、9月21日22日ともに可能ですが、どちらかというと9月7日8日のほうが都合がいいです。
タイチさんの都合はいかがですか?
Re:龍神ツアーズ...MCタイチ
どちらかといえば、僕は21日の方が良いですね。
まあどちらでも、1泊ぐらい多分大丈夫だと思いますが、仕事が詰まると厳しいな、と言う感じです。曖昧ですみません、自由業なもので(^^;
Re:龍神ツアーズ...まさひど
たびたびすいません。
前回参加したゼファー乗りのRDさんが参加したいそうなんですが、
僕と同じく9月7、8、9日に休みなものの、家族旅行が入っていて日程をずらせないそうです。
9月21、22日なら都合がつきそうなんですが、よろしいでしょうか・・・?
もしくは9月27、28日、29日の土日月に無理やり休みを放り込むこともできそうです。
Re:龍神ツアーズ...MCタイチ
竜神から白浜に抜けるのはさほど時間がかからないと思いますが、問題はそこから家への戻りですね。
僕の場合、阪和道を通ればなんとかなりそうですが、それも面白くないし・・・
それなら、いっそのこと竜神じゃなく白浜に宿泊はどうでしょう?とおもったのですが、YSZさんが来るのが厳しですね。
Re:龍神ツアーズ...まさひど
YSZさんが串本を目指すのなら、
前日に奈良市や和歌山市ぐらいで一泊して待機
和歌山市から合流して、
海岸線沿いに串本まで南下して、白浜or龍神泊
なんてどうでしょうか。
しかし、昨年井出商店やアドベンチャーワールドに行かれているので、
このルートはつまんないでしょうか。
僕の場合、自宅から和歌山まで約4時間。
理想の便では和歌山到着が10時10分なので、
合流して和歌山ラーメンを食べて行きたいです。
Re:龍神ツアーズ...MCタイチ
奈良や和歌山で泊まってもあまり面白い場所はないと思います。
また、龍神ラインはツーリングマップのお勧めルートになってますが、東岸の海岸ルートはあまり楽しくないような気がします。
2泊するなら、龍神~西岸~志摩ってところかな?あくまで僕の主観ですけど。
Re:龍神ツアーズ...YSZ
前日に和歌山入りして待機するプランでもいいですよ。
ツーリングマップルによると和歌山から白浜まではおすすめではありませんが、白浜以南の海岸はおすすめルートになっています。
ここは一気に高速でパスしてしまって、白浜から海岸を走って串本泊というのはどうでしょう?
Re:龍神ツアーズ...まさひど
9月20日は15:45までの勤務で、あとは21、22日に休みがとれました。
図書館でるるぶを借りてきたのですが
和歌山のメインは串本、白浜、龍神がキーポイントですね。
高野山、熊野古道はツーリングでたちよるというよりも、滞在観光型といった感じですね。
僕も和歌山から阪和道で白浜まで目指したほうがいいと思っていました。
あとは混浴ですね←バカ
Re:龍神ツアーズ...MCタイチ
すると、YSZさんは一旦和歌山まで行って、それから反時計周りで紀伊半島湾岸周遊って事ですか?四日市-志摩-白浜ルートを往復した方が楽しい道ばかり通れると思いますが。
一方僕としては今回龍神スカイラインは外せないですね。よって、初日はみんなと阪和道で一気に白浜、帰りは一人で龍神スカイラインか?串本まで1泊でというのはちょっと遠いです(^^;
Re:龍神ツアーズ...まさひど
東西から串本で合流というのもありですが、
前回関が原に朝8時到着の実績を買っていただいて、
三重の津市あたりで合流、
パールロードを流して串本泊というのはどうでしょう。
翌日は白浜、龍神経由で解散という感じで。
タイチさんには津市あたりで前泊していただくことになりますが。